2011年02月25日
ガールズパーティー2011 vol.6
今日ご紹介するフラワーデザイナーは、
高山 和美先生です。
昨年に引き続き、3作品デザインを
担当していただきました


ブーケタイトル 「お花畑」
ご本人からのアピールポイントです

可愛いピンク色と大人っぽいピンク色を合わせて、
シンプルに初夏の若葉の中で咲くお花と
戯れるチョウチョさんの明るく楽しいイメージでまとめてみました。
制作してみた感想は・・・
シンプルな物を制作してみたかったので、挑戦できて良かったです。
プリザーブドの方が大きさを変えたり、
色を変えたりできるので、
プリザの方がアレンジの多様性を感じました。
続きまして2本目の作品です。
ブーケタイトル 「6月のブーケ」
シンプルに初夏の若葉の中で咲くお花と
戯れるチョウチョさんの明るく楽しいイメージでまとめてみました。
制作してみた感想は・・・
シンプルな物を制作してみたかったので、挑戦できて良かったです。
プリザーブドの方が大きさを変えたり、
色を変えたりできるので、
プリザの方がアレンジの多様性を感じました。

ブーケタイトル 「6月のブーケ」
ご本人からのアピールポイントです

カサブランカの香りがするような
、カサブランカがいっぱい開くブーケです。
フェイクなので、当日はお好みの香りをつけることができます

制作してみた感想は・・・
フェイクの花の大きさは気に入っていましたが、
茎をワイヤーにした際、花の重さで
ワイヤーが曲がってしまい困りました。

ブーケタイトル 「カクテルパーティー」
ご本人からのアピールポイントです

シャンパンのゴールドに合う、紫色とブルー系の色でまとめました。
他の誰も持たないような、
特別な形をアレンジしてみました。
S字に流れるように、お花をまとめてみました。
制作してみた感想は・・・
他に無い形を見つけるのに実は
試行錯誤でした。

インディーヴで教えていただいたエッセンスを
散りばめることが出来ました。

以上のすばらしい3作品をご紹介いたしました

どれも、とてもドレスデザインにピッタリのステキなブーケでした。
ステージの上でも輝いていました

また来年も楽しみです。
今日のご紹介担当はmeguでした。
またお楽しみに・・・
