2009年11月30日
幸せの黄色いリース

黄色いバラとカーネーションで
リースを作りました。
そんなに大きくはないのですが、
お花をたっぷり使った、豪華なリースになりました。
個人的な思い入れもあったため
制作にはけっこう時間はかかりましたが、
充分気持ちのこもったものにはなったかな、と。
多少自画自賛も含みますが(笑)
こういうときに、プリザを知ってて良かったな〜と思います。
せっかくなら気持ちのこもったものを、って考えたときに
自分の好きなカタチにいろんなアレンジができて
ずっと飾っておいてもらえるものって
贈る側としても、嬉しいですよね。
あとは受け取った方が喜んでくれたら、なおさら。
そんな気持ちをお手伝いできる場所が
インディーヴであったらいいなぁ、と思います。
この黄色いリースがかかる部屋に
たくさんの幸せがやってきますように。
okano
2009年11月26日
レッスン
昨日、企業様向けのアレンジスレッスンを行いました。
今回はクリスマスツリーを作成しました。

ツリーにはヒムロ杉を使用し、ひと束つづつ小さなパーツを数十個作成していきます。
上部が細くなるようバランスを見て挿していきます。
その他小さなローズ・リボン等で飾りつけしていきました。

今回初めてレッスンに参加し、プリザーブドを初めて触られた方もいましたが、
おしゃべりをしながら、楽しく作成することができました。

お花の色・リボンの色を変えるだけでひとつづつ違ったオリジナルのツリーが完成しました。
これからの時期クリスマスに向けて玄関やテーブルの上に置いても邪魔にならない大きさです。
自分で作成したツリーをプレゼントとして渡してもいいですね。
Kiku
今回はクリスマスツリーを作成しました。
ツリーにはヒムロ杉を使用し、ひと束つづつ小さなパーツを数十個作成していきます。
上部が細くなるようバランスを見て挿していきます。
その他小さなローズ・リボン等で飾りつけしていきました。
今回初めてレッスンに参加し、プリザーブドを初めて触られた方もいましたが、
おしゃべりをしながら、楽しく作成することができました。
お花の色・リボンの色を変えるだけでひとつづつ違ったオリジナルのツリーが完成しました。
これからの時期クリスマスに向けて玄関やテーブルの上に置いても邪魔にならない大きさです。
自分で作成したツリーをプレゼントとして渡してもいいですね。
Kiku
2009年11月24日
クリスマスレッスン
今年もクリスマスレッスンの時期がやってきました!
今回のレッスンは
シックなアレンジメントを3タイプご用意しました。
お好きなスタイルをお選びいただけます。

1つめは、ミニツリーアレンジ。
トゲトゲの葉っぱもすべてプリザーブドです
小ぶりなので食卓に飾っても可愛らしいですよ。
2つめは、キャンドルアレンジ〜モダンスタイル〜。
シルバーの器に黒のカーネーションと
オーナメントを飾って、
大人なクリスマス
を演出します。
3つめは、キャンドルアレンジ〜ナチュラルスタイル〜。
リンゴやリーフをたっぷり使って
温かみのあるアレンジに仕上げます。
当然ですが、プリザーブドフラワーなので
今年の冬はもちろん、上手にしまっていただければ
来年のクリスマスも飾れますよ〜
クリスマスレッスンは完全予約制ですので
ご希望の方はお電話にてご予約下さい。
11/28〜12/19の火曜日・土曜日でお受けしています。
詳しいお時間や金額は、お気軽にお問い合わせくださいね。
寒い冬だからこそ、
手作りのアレンジで温かくお部屋を飾りませんか?
ご予約・お問い合わせ:indive 054-285-3133
okano
今回のレッスンは
シックなアレンジメントを3タイプご用意しました。
お好きなスタイルをお選びいただけます。

1つめは、ミニツリーアレンジ。
トゲトゲの葉っぱもすべてプリザーブドです

小ぶりなので食卓に飾っても可愛らしいですよ。
2つめは、キャンドルアレンジ〜モダンスタイル〜。
シルバーの器に黒のカーネーションと
オーナメントを飾って、
大人なクリスマス

3つめは、キャンドルアレンジ〜ナチュラルスタイル〜。
リンゴやリーフをたっぷり使って
温かみのあるアレンジに仕上げます。
当然ですが、プリザーブドフラワーなので
今年の冬はもちろん、上手にしまっていただければ
来年のクリスマスも飾れますよ〜

クリスマスレッスンは完全予約制ですので
ご希望の方はお電話にてご予約下さい。
11/28〜12/19の火曜日・土曜日でお受けしています。
詳しいお時間や金額は、お気軽にお問い合わせくださいね。
寒い冬だからこそ、
手作りのアレンジで温かくお部屋を飾りませんか?
ご予約・お問い合わせ:indive 054-285-3133
okano
2009年11月22日
いい夫婦
11月22日は・・・
『いい夫婦の日』です
単純に読める数字の日ですが、
1988年に制定された歴史ある日。
この日が結婚記念日の方も多いんではないでしょうか?
今日もまた幸せなカップルが夫婦になり、さらに幸せな道を歩んでいきます
今年は
鈴木おさむ・大島美幸夫妻が選ばれた
「パートナー・オブ・ザ・イヤー」
日本中のご夫妻にいっそう素敵な関係を築いていただきたい!!
と取り組まれている活動があります。
『いい夫婦の日には、「ありがとう」と「愛している」をバラに込めて贈りましょう』
http://www.fufu1122.com/whats/index.html
・・・・・・
普段言えない気持ちを、花に込めて贈る・・・
貰った側は照れちゃいますが、嬉しくてたまりませんね。
ヨーロッパの方では、プロポーズの時に花束を贈る古い風習があります。
結婚式に持つ花束もここから生まれてきたものだと言われています。
日本の男性にも是非、コレをきっかけに愛する女性に花束を贈っていただきたいです!w
インディーヴからもさりげなくメッセージを込めて贈れる花をご提案いたします(予告
)。
そんな幸せな日・・・
今日結婚式をあげた方々も
今日何年目かの記念日を迎えられた方々も
今日お誕生日を迎えられたあなたも
おめでとうございます
『いい夫婦の日』です

単純に読める数字の日ですが、
1988年に制定された歴史ある日。
この日が結婚記念日の方も多いんではないでしょうか?
今日もまた幸せなカップルが夫婦になり、さらに幸せな道を歩んでいきます

今年は
鈴木おさむ・大島美幸夫妻が選ばれた
「パートナー・オブ・ザ・イヤー」
日本中のご夫妻にいっそう素敵な関係を築いていただきたい!!
と取り組まれている活動があります。
『いい夫婦の日には、「ありがとう」と「愛している」をバラに込めて贈りましょう』
http://www.fufu1122.com/whats/index.html
・・・・・・
普段言えない気持ちを、花に込めて贈る・・・
貰った側は照れちゃいますが、嬉しくてたまりませんね。
ヨーロッパの方では、プロポーズの時に花束を贈る古い風習があります。
結婚式に持つ花束もここから生まれてきたものだと言われています。
日本の男性にも是非、コレをきっかけに愛する女性に花束を贈っていただきたいです!w
インディーヴからもさりげなくメッセージを込めて贈れる花をご提案いたします(予告

そんな幸せな日・・・
今日結婚式をあげた方々も
今日何年目かの記念日を迎えられた方々も
今日お誕生日を迎えられたあなたも


nozaki
2009年11月14日
冬支度
ハロウィンが終わったと思ったとたん、
急に冬らしくなってきました。
街中にもイルミネーションが増えてきて、
少しずつクリスマスに向けて
華やいだ雰囲気になってきてますね。
そんなわけで、ショップでも
店頭にクリスマスツリーを飾りました。
白とシルバー、ブルーでコーディネートした
ちょっと大人で落ち着いたイメージのツリーです。
そして足元にはプリザの花びらを散らして、
インディーヴらしさもアピールしてます(笑)
石田街道沿いでこのツリーを見かけたら、
ぜひショップにもお立ち寄りくださいね。
okano

急に冬らしくなってきました。
街中にもイルミネーションが増えてきて、
少しずつクリスマスに向けて
華やいだ雰囲気になってきてますね。
そんなわけで、ショップでも
店頭にクリスマスツリーを飾りました。
白とシルバー、ブルーでコーディネートした
ちょっと大人で落ち着いたイメージのツリーです。
そして足元にはプリザの花びらを散らして、
インディーヴらしさもアピールしてます(笑)
石田街道沿いでこのツリーを見かけたら、
ぜひショップにもお立ち寄りくださいね。
okano


2009年11月09日
トスブーケ
ブルーのカーネーションで
可愛いトスブーケができました

ブーケトスの由来は、
結婚式のあいだ花嫁を見守っていた天使が
次に花嫁となる人のもとへ行くようにと願って
式の終わった花嫁が
未婚女性のゲストに向けてブーケを投げた、
という説があります。
「ブーケを取った人は次の花嫁になれる」
という部分はとても有名ですが、
受け取ったブーケには天使が宿っているんですね。
このブーケにも天使が宿って
次の幸せを繋いでくれたら素敵です
ちなみに、ブーケトスには
参列者が新郎新婦の幸せにあやかりたいと
衣装をひっぱったり、
ブーケや小物を取ろうとしたので
危険を避けるためにブーケを投げたという説もあるそうです。
これはちょっと現実的で、
ロマンチックじゃないですね(笑
okano
可愛いトスブーケができました


ブーケトスの由来は、
結婚式のあいだ花嫁を見守っていた天使が
次に花嫁となる人のもとへ行くようにと願って
式の終わった花嫁が
未婚女性のゲストに向けてブーケを投げた、
という説があります。
「ブーケを取った人は次の花嫁になれる」
という部分はとても有名ですが、
受け取ったブーケには天使が宿っているんですね。
このブーケにも天使が宿って
次の幸せを繋いでくれたら素敵です

ちなみに、ブーケトスには
参列者が新郎新婦の幸せにあやかりたいと
衣装をひっぱったり、
ブーケや小物を取ろうとしたので
危険を避けるためにブーケを投げたという説もあるそうです。
これはちょっと現実的で、
ロマンチックじゃないですね(笑
okano
2009年11月08日
想い出をより長く・・・
美しく長く楽しめるプリザーブドフラワーブーケ
結婚式に使ったままの状態で残しておきたい!!のは、みんな一緒の気持ちです
そのまま飾ってあげても もちろん素敵です!が、
正直ほこりや管理が心配な方には・・・
BOX に入れてあげることをお勧めしています。
インディーヴのおすすめはコレ↓↓

表面に名前や日付、お二人だけのテーマなどを入れられます。
大役を果たした後も、長く飾って置ける『ブーケBOX』
きっと幸せなお二人の日々を彩るように咲き続けてくれることでしょう。
今日も素敵な一日♪
太陽も祝福してくれていました
結婚式に使ったままの状態で残しておきたい!!のは、みんな一緒の気持ちです

そのまま飾ってあげても もちろん素敵です!が、
正直ほこりや管理が心配な方には・・・
BOX に入れてあげることをお勧めしています。
インディーヴのおすすめはコレ↓↓
表面に名前や日付、お二人だけのテーマなどを入れられます。
大役を果たした後も、長く飾って置ける『ブーケBOX』
きっと幸せなお二人の日々を彩るように咲き続けてくれることでしょう。
今日も素敵な一日♪
太陽も祝福してくれていました

nozaki
2009年11月04日
資格を取って一生楽しみましょう
寒くなってきましたねー

朝あと5分、あと5分と怠け虫が発生してまいりました

さてはともあれ、このお写真は前回の日本プリザーブドフラワー協会(JPFA)
ディプロマ試験があり、見事インディーヴから4名の生徒さん
全員が合格いたしました。
協会からの認定証とは別に
近い将来生徒さんをお招きして、
楽しくレッスンするお部屋に置いていただくよう
これは、インディーヴからの御祝です。
好きなことを仕事にする

仕事まではいかなくても、ダイニングテーブルひとつあれば
レッスンは一生できます。
ながーく、好きなことが続けられれば、素敵ですね!
私も一生お花の仕事をしていきたいです

資格コース。趣味のコース。ご興味ある方は是非indiveまでお問い合わせ下さい。
tel 054-285-3133 megu
Posted by indive at
15:32
│Comments(0)