2011年03月11日
ガールズパーティー2011
花粉症の方。本当に大変ですねー

なんとか、特効薬が新発売されないでしょうか。
こんなに、日本全国苦しんでいるのに・・・
と、ついつい思ってしまいます・・・
さてさて、本日ご紹介いたしますフラワーデザイナーは
Yuki Suzuki さんです。


和風の素材である扇を、洋装であるドレスにあえて
‘ブーケ‘という形で持たせたことが、一番のポイントです。
きらびやかな打掛けなどは、やっぱり着物をめだたせたい。
だったら、思い切って、真紅のドレスに!
と考えたことがきっかけです。
花や紐などは配置のバランスを重視。
ローズは花びらの枚数を減らして、
和風テイストに合うよう工夫してみました。
長めにとった色々な紐も気に入っています。

あえて、扇をドレスに、とは思ったものの、
果たして受け入れられるデザインなのかなという
不安もあり、私にとってチャレンジの作品でした。
なかなかイメージに合う扇子が見つからなかったり、
そもそも、接着やブーケとしてどのよにして持つか、
など全てが未知の世界でした。
今では一番のお気に入りです

また、華やかなショーで自分の ブーケが使っていただけたこと、
作り手として、感動ひとしお、これ以上の喜びはありません。
洋ドレスに和のテイストを組み込み
とても斬新なデザインで会場を楽しませてくれました。

2本目はタイトル 「Mystic Moon」

可愛いブーケではなく、かっこいいブーケに仕上げたい
と思って作りました。
黒 × 白 のクールな雰囲気を損なわないよう配慮したつもりです。
正統派なラウンドの形ですが、素材の半分を
大きな礼本ループにし、小さなつぼみのバラを
アクセントに入れました。
全てのお花をラメの入ったものにしなかったことも、
ちょっとしたこだわりです。

ぎりぎりまで、鮮やかな赤を使うつもりで
迷っていましたが、
どうしても、黒、白、赤 の組み合わせはありきたりに思えてしまい
紫を選択しました。普段、私が好んで扱うお花は、
ピンクや白などの優しい色合いばかりだったので、
こういったコントラストの強い配色はとても勉強に
なりました。また、最近は本当に色も素材も
豊富なリボンが多い為、そこに助けられたかな?
という気持ちもちょっぴりします。(笑)
yukiさん、本当にデザインを練って練って、
彼女らしい愛らしくも、何か芯のある奥深い
作品が仕上がりました。
ブラボー

ガールズパーティー2011の展示会は
インディーヴ(駿河区中田)で3月15日まで開催中です。
どなたでもご覧になれます。
お気軽におこし下さいませ

megu
Posted by indive at
11:18
│Comments(0)